SEASON FIVE:第5シーズン | |||||
話 | 原 題 邦 題 |
カスタマーレビュー | 米国放送日 宇宙暦 |
スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 5 完全限定プレミアム・ボックス![]() DVD (2005/03/25) NTSC/ドルビー/カラー ディスク枚数:7 限定販売 スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 5 コレクターズ・ボック ![]() DVD (2005/03/25) NTSC/ドルビー/カラー ディスク枚数:7 Star Trek Voyager: Complete Fifth Season (7pc) 海外版DVD リージョン1 ヴォイジャー〈5〉 フラッシュバック (ノベライズ) |
|
95 | Night 暗黒の汚染空間 |
レビュー投稿者:シマさん[2010/01/27] 無の空間で退屈なボイジャーに、汚染貨物船と被害者との問題が立ちはだかる話。 何も無い無の空間で2年間を過ごすという、究極の退屈状態に士気が下がるボイジャー一行。また、ジェンウェイは苦難に遭遇するたびにオカンパ救出によるクルーの犠牲を悔いている。頑固者というより、自責の念が強すぎるといったところだ。それと同じ状況下で今回ジェンウェイ一人が犠牲になる指令をだすが、クルーは反乱。チャコティの機転により、良識ある反乱は成功。一番の強敵はヒマだというユニークなテーマであった。 |
1998/10/14 52081.2 |
![]() |
|
96 | Drone 新生ボーグの悲劇 |
レビュー投稿者:たいまつ号さん[2009/10/23] 未来の技術を利用したモバイル・エミッタ―。転送のエラーの影響でセブンのナノマシンがモバイルエミッターに交じってしまった…。 未来の技術を備えた”超”ボーグ「1」(ワン)が誕生してしまうお話です。 本来のボーグの機能を抑えて、セブンが個人として教育を行った事でヴォイジャーのクルーとなった「1」。 しかし、その存在をボーグ達に知られてしまう。 もし、「1」をボーグに同化されてしまうと世界がボーグに支配されてしまう! そこで「1」が取った行動とは?! セブンの孤独が背景にも含まれており、新しいクルー「1」の登場と退場がキーポイントになって行きます。 是非、御覧ください。。 |
1998/10/21 | ![]() |
|
97 | Extreme Risk 心は戦いに傷ついて |
1998/10/28 | ![]() |
||
98 | In the Flesh 偽造された地球 |
レビュー投稿者:アポフィスさん[2009/10/27] 地球侵略の為に作った宇宙艦隊の施設と惑星連邦加盟の種族に成りきっていた生命体8472の存在を偵察行動をしていたチャコティーが女性将校に成りきっていた8472とキスをするがその本性を分かっているのに見た目だけでそんな行動を取ってしまった男の単純な性のさがを感じましたね。 |
1998/11/04 52136.4 |
![]() |
|
99 | Once Upon a Time 火山惑星からの生還 |
1998/11/11 | ![]() |
||
100 | Timeless 過去を救いに来た男 |
レビュー投稿者:アポフィスさん[2009/10/27] ハリーが自分のミスでヴォイジャーの悲劇を招いた過去を変える為に未来からセブンに危険回避の数値を送るのだがその過程でハリーが命令口調でチャコティーに指示するシーンは、宇宙艦隊をやめた二人には、上下関係は無く、現在の日本社会との感覚とは、ずいぶん違うな〜と感じた。 |
1998/11/18 52143.6 |
![]() |
|
101 | Infinite Regress 遥かなるボーグの記憶 |
1998/11/25 52188.7 |
![]() |
||
102 | Nothing Human 寄生生命体の恐怖 |
1998/12/02 | ![]() |
||
103 | Thirty Days 水の惑星に消えた夢 |
レビュー投稿者:アポフィスさん[2009/10/27] 古代の高度に進歩した種族が何かの理由で実験的?に作られた水の惑星に数百年前から住みついた異星人の施設が抑制力を減退させ数年後には消滅する事を知ったパリスが艦長命令を無視して取った行動には賛同できないが30日の禁固刑でしかも少尉に降格になったが最初は大尉だったはずだがどの話で中尉に降格になったのか検証しなくては(笑) |
1998/12/09 52179.4 |
![]() |
|
104 | Counterpoint 偽りの亡命者 |
1998/12/16 | ![]() |
||
105 | Latent Image ドクター心の危機 |
レビュー投稿者:シマさん[2012/02/05] 記憶の一部を失っていることに不審を持つドクターの話。 大変地味であるが、人間と機械の違いを再確認し、機械が人間に近づく上で困難なテーマを如実に魅せてくれる作品だ。 いわゆる危機事象におけるトリアージが同じであった2者を、機械がどう選択するのかという実に面白い視点が焦点だ。そこに人間ならではの感情的選択が介入して破綻をきたすわけであるが、キムを選択したのが友達だからという理由は穴がある。それはボイジャーでの役割としての重要性には2者に差があるからで、その視点からみれば機械でも瞬時にキムを助ける選択をしよう。しかし、重箱を突っつくのも惜しい。ラストに結末をみせずに終わるのもいい。 |
1999/1/20 | ![]() |
|
106 | Bride of Chaotica 侵略されたホロデッキ |
1999/1/27 | ![]() |
||
107 | Gravity ブラックホールと共に消えた恋 |
1999/2/03 52438.9 |
![]() |
||
108 | Bliss 夢を食う謎のワームホール |
1999/2/10 52542.3 |
![]() |
||
109 | Dark Frontier, Part I ボーグ暗黒フロンティア計画 (前編) |
レビュー投稿者:シマさん[2010/01/30] 傷ついたスフィアから物資を強奪しにいく話。 ジェンウェイはトランスワープコイルを手に入れるため、大破したスフィアに乗り込んで盗む計画を立てる。そのためには練習、訓練が欠かせない。一方、セブンはボーグからの連絡がくるようになって混乱してくる。強奪計画は成功するが、セブンがスフィアに残ると言い出す・・ 強奪計画を立てるジェンウェイが実に楽しそうだ。アーチャーに叱られそうである。 |
1999/2/17 52619.2 |
![]() |
|
110 | Dark Frontier, Part II ボーグ暗黒フロンティア計画 (後編) |
レビュー投稿者:シマさん[2010/01/30] ボーグのスフィアに残ったセブンを奪還しにいく話。 ボーグクイーンの登場。ファーストコンタクトの女王に良く似ているが、彼女は大変美人で、威厳と冷徹な声がなんとも魅力的だ。特にあの目がいい。元セブンの保護者はまさに極め付けの女王様である。 セブンはボーグにとって、稀有な存在だという理由で同化はせず、地球の同化への足がかりにしようと企む。人間として成長したセブンが古巣に戻ってみたことで、過去の自分の行為が間違いであったことを痛感するセブンであった。 |
1999/2/17 52619.2 |
![]() |
|
111 | The Disease 自由は愛をも越えて |
レビュー投稿者:シマさん[2010/01/30] 共同体として巨大な宇宙船で暮らす異星人の反乱に巻き込まれる話。 キムが主役の作品だ。仕事をそっちのけで異星人の彼女と逢引するキム。さりげなくホローするパリスの描写がいい。結局、彼女は共同体を独立したい少数派の一人であり、キムの恋はまたも成就せずに終わる。今回は、優等生が大人に成長したキムを見る作品とも言えるが、少し大人になるには遅い気もする。 |
1999/2/24 | ![]() |
|
112 | Course Oblivion 崩壊空間の恐怖 |
レビュー投稿者:シマさん[2010/01/30] 流動生命体が地球に向かって崩壊してしまう話。 92話の続編である。トムとベラナの結婚から始まり、途中まではこの事実に察する視聴者は皆無だろう。次々とクルーが死んでゆき、残ったクルーもお岩さんのような容貌に。ジェンウェイはいいとして、セブンが醜くなっていくのは見ていられない。 本作はアイディアとしては面白いが、大きな疑問点が2つある。一つは、92話のコピーキムとパリスを思えば故郷を地球と考えるのはオカシイ。しかも、キムはあの時のコピーキムではなかったのか?ならばすべて知っているはずだ。2つ目は、デーモン惑星に戻ろうとしているところで本物のボイジャーと遭遇しかけるが、地球への帰路をコピーが本物を追い越してしまったことになる。 もう少し、設定を考えたほうがいいと思う。 |
1999/3/03 52586.3 |
![]() |
|
113 | The Fight 眩惑のカオス・スペース |
1999/3/24 | ![]() |
||
114 | Think Tank 頭脳集団クロスの陰謀 |
1999/3/31 | ![]() |
||
115 | Juggernaut 憎しみはコロナの果てに |
1999/4/26 | ![]() |
||
116 | Someone to Watch Over Me 誰かが君に恋してる |
レビュー投稿者:シマさん[2010/01/27] ドクターがセブンに恋する話。 セブンの社会性を教育するドクター。ドクターはセブンのデートプログラムを作り、男女交際を指導する内、しだいにセブンに惹かれていき、自分が恋していることに気づかされる。大変面白い。 ボイジャーに乗り込む大使もユニークで、コメディタッチの息抜き作品であるが、ドクターの卓越した演技力が魅力ある作品に昇華しているようだ。 セブンとドクターのデュエットが聞ける貴重なシーンもある。 |
1999/4/28 | ![]() |
|
117 | 11:59 甦るジェインウェイ家の秘密 |
1999/5/05 | ![]() |
||
118 | Relativity 過去に仕掛けられた罠 |
1999/5/12 52861.274 |
![]() |
||
119 | Warhead 乗っ取られたドクター |
1999/5/19 | ![]() |
||
120 | Equinox Part I 異空生命体を呼ぶ者達パート1 |
1999/5/26 | ![]() |
||
SEASON FIVE:第5シーズン |